肩書は保育士。

全くの個人目線で言いたい放題。

子供を預けるということは~発熱・痙攣・けが等

 

37.5度のなんとかというドラマ、見たこと無いんですがね。

要するに園でこの体温越えたらお迎え要請する、それにまつわるドラマなんでしょうね。

園での実際、登園時に親の前で検温する園あり、連絡帳に朝の体温書かせてそれを信頼(鵜呑み)にする園あり、検温全くカンケーナイ園あり、乳児幼児共に親が出てから検温する園ありとまあ色々ですがね。

 

ま、平熱高めのお子さんもいるのでその子の様子見てからの連絡かな。

親御さんより長い時間一緒に過ごしてるので彼らの体調・体質我々の方が客観視出来てたりして。

しかし明らかに解熱剤で下げてきてるでしょってわかる場合もあり、困ったもんですなあ。

嘔吐や下痢が2回以上あればお引き取り願います。当たり前でしょ、他児に感染したらどうするの?我々も感染したくないよ。ていうか、まず可哀そうじゃない?

 

緊急時(発熱とか怪我とか)の連絡先を当然園に登録、記入、提出してるはずなんですがね、親御さん。

 

私が勤務したことのあるいくつかの園がまたそれぞれで面白い。

①緊急連絡先1~5まで書かせます。確実につながる連絡先、確実に迎えに来られる人を登録してもらいます。イナカのおばあちゃんとか論外です。15分以内に連絡が付くこと、30分以内に迎えに来られることが必須です。厳しいね。

②緊急連絡先は両親の携帯、勤務先の代表電話。まあ、普通はこんな感じでしょう。

 

熱性けいれんを何度も起こしてるAちゃん。両親ともにお忙しいとな。いや、みんなそれぞれ忙しいんだって。

37.5度越えたら連絡くださいっていうから連絡したらつながりません。

第3連絡先まで電話したけど全部つながりません。録音もできませんでした。はああ??

何考えてる??

 

怪我した、救急行くよ、縫うよ、なんて時も親に連絡するわけですがね。

つながらないんじゃ「緊急連絡先」たりえない。

 

病児保育、民間サービス、ファミサポもどき、なんでも駆使して我が子の命護んなさいよ。

経済が不安なら行政に相談してください。

 

子供を預けるならあらゆる場合を想定した対策を施してください。

園は集団生活。

そして声を大にして言う「保育園は病院ではありません」

高熱の子供、嘔吐下痢を繰り返す子供、預かれません。

隔離する部屋もない認証、認可外は多いです。早くお引き取り下さい。

 

健康であることがお預かりの大前提ですよ。