肩書は保育士。

全くの個人目線で言いたい放題。

Aちゃん、3歳

 

Aちゃん、3歳になりました。

相変わらず我々とは殆ど目が合いませんが、ご家族とは目が合うようです。

言語面では語彙も増え大人顔負けの表現をします。

独特の抑揚で・・・・←これ、表現が非常に難しいです。

こういう喋り方をする子、この子を含めて3人の経験しかありませんが3人とも共通する抑揚で話しています。

一人はもう高校生。もう一人は小学生。

2人とも学校で色々問題を抱えています。お母さんが時々相談に来ます、未だに。

 

友達との会話は殆どなく、一方的に、またひとり言的な喋りが多いです。

午睡前等、ひとりでお話を作って喋っていることもあります。

鏡が大好きでトイレでは自分の姿に長い時間見とれています。声掛けしても気づきません。

おむつです。

座らせれば午睡明け等に出ることはありますが自分からトイレに行くことはありません。ウンチがついていても気づきません。

友達は殆どが布パンツになりましたが「自分も頑張ってみよう」「布パンツに憧れるな~」という気持ちは全く無いようです。

「Aちゃん、ウンチなの~?」という友達の揶揄にも反応はありません。

恥ずかしい、という気持ちも無いようです。

順番わかりません。靴下や帽子の着脱できません(しません)

集団への声掛け、指示、聞き取れないようです。

登園してからずっと床に寝そべっています。朝の会が始まっても寝そべったままあちこち移動します。

運動面では歩行や階段の昇降もとても遅いです。固定遊具での遊び方も、いつまでたってもおっかなびっくりで他の子に押しのけられたりしています。

非常にぎこちない動きです。

四肢は0歳から固いです。なんといいましょうかね、おむつ替えの時や着脱の際感じるんですが。

こういうタイプの子、あと2人出会ってます。転園していったのでその後は分かりません。

 

ごっこ等の遊びではルールがわからずなんとなく群れて動きます。

 

偏食に拍車がかかり、間違って口に入れた野菜をオエッと吐きそうになってます。

白いご飯のみ。昆布やゆかりが混ざっていると絶対食べません。フルーツも×。

あちこちなめています。自分の鼻の穴、耳の穴、玩具。

 

教育熱心なご家庭で色々習い事させているようですが、

他の子と比べたりはしないんでしょうかね。

「他の子供と比べる」のは子育てでのタブーと言われますが

「比較無くしての客観はあり得ない」のでそこそこの比較はしてほしいもんです。

3歳児健診、目前ですね。

自治体の本気の取り組みに期待しましょう。

我々はもう連絡帳、面談で婉曲に、時には鋭くお伝えしたつもりです。

 

4月から進級するんですよね。

さて。