肩書は保育士。

全くの個人目線で言いたい放題。

早く帰ってね。

子どもをお迎えに来たらさっさと連れて帰って下さいね。

降園時間、残ってる子供の人数で職員配置してるんですから。

 

素直に帰りたがらない子供いますよね。

泣きわめいちゃったり、「今この遊び始めたばかりなのに!」とか。

まあ9割以上がポーズです。お迎えが嬉しくて照れくささを隠すとか、親に必要以上に手間をかけてほしいのね。

 

本当に帰りたくない様子だと問題ですな。帰りたくない理由を探りますね。

 

基本どんな子でも親が大好き、家が大好き、

驚くほど遊びに集中していても親の顔を見るとさっと走って行きます。我々が切ないほどに。

お絵かきの途中だから、パズルの途中だから?

そこでどっかり子供椅子に腰かけて終わるまで待ってるとかしないで下さいよ。

下手すると20分とか平気で居座る親がいる。

他の子供達の心情とかも考えてやってくださいね。自分の子以外目に入ってない?シツレイシマシタ。

みんな早く帰りたいんだって!他児の親を見ただけで泣いちゃうこととかあるんですよ。

その子が話しかけてくるから?基本子供は自分の親の事しか考えてないって。相手する必要はありません。あなたが好きだからでもありません。

ドアが開くと、ピンポンが鳴るとそこにいるほとんどの子が一斉に出入り口を見るんですよ。

1歳児でも、0歳クラスでもお迎えの合図だとわかっています。

 

泣きわめいて連れて帰れない?振り回されてるってわけですね。

普段しっかり向き合えていますかね?時間の長短でなく密度です。

1対1で付き合う時間作ってます?

まさか降園後外で友達と遊ぶの楽しみにしてるなんてことないでしょうね。

手間かけてほしいだけの子が時間稼ぎしてるとか、家に帰るとママが菩薩から般若になっちゃうとか?

ま、般若でも子供はママが大好きなんでね。

引きずってでも早くお帰りなさい。迷惑です。

この辺のテクニックは親力かなと思います。

気持ちを切り替えさせる、家で過ごすわずかな時間の密度を増す。

いつも帰るのいや~と泣いてる子の家庭、我々は注視しています。