肩書は保育士。

全くの個人目線で言いたい放題。

週末の過ごし方

 

新年度スタートからだいぶ日が経ちましたね。

個人面談とか家庭訪問とかもう終わりましたかね?

 

新入園児は1日のリズムが整ってるはずですよ。

ところが月曜日に乱れてる子が多いんですよ。

何故って週末ご家庭での過ごし方ですよ。

家族でお出掛け、そりゃいいんですよ、あっち行きたいこっち行きたい、

買い出しも行きたい、掃除してる間パパ子供連れ出してよ、などなどなど。

いいんだけどね。

毎週のように土・日・土・日と二日続きでお出掛けする親が多くてびっくりさせられます。

えー・・家事はいつしてるんですかね。

土曜が水族館、日曜が動物園 ・・・・・・・・・・・・・???

お昼寝の時間は乱れに乱れしわ寄せは全て月曜日に凝縮されるってわけですな。

 

外に出なくても家で遊ぶ方法はいくらでもあるでしょ。

時間はかかっても2歳前後から家事のお手伝い充分できますよ。

小さな雑巾渡して一緒に水に浸し、ゆっくり絞るところを見せてあげてごらんなさいよ。嬉々として絞りますよ。

「仕上げ(絞り)はおかあさ~ん♪」とか歌ってギュッと絞りゃいいじゃないですか。

一緒に床や家具を拭くんですよ。おもちゃを拭くんですよ。

「きれいになったね!」ってなってなくても言うんですよ。

 

スーパーで勝手に駆け回らせてないでしょうね。

商品を触ってはいけないこと、他の買い物客への配慮、教えるのは親ですよ。

売り場で兄弟で鬼ごっこ、何考えてるんでしょうかね。

こんな子供の親が電車内で非難の的になる親なんでしょうねえ。

 

野菜や果物、一緒に選ぶんですよ。

「美味しそうなブドウだね。綺麗な色だね。

チリ産だって。チリってどこだろうね。

帰ったら調べてみようか。」

ネットでなんぼでも出せるでしょ、地図、いろんな国の様子。

スマホゲームばっかり見せてんじゃないよ。

 

野菜を一緒に冷蔵庫から出して洗うんですよ。

椅子の上に立たせて一緒に葉物を洗ったらいいんですよ。

一緒にちぎってサラダにすれば野菜が苦手な子も一口食べるかもしれませんねえ。

苗を買ってきてプランターで育てるには絶好の季節じゃないですか。

動物園ではなくてホームセンターにでも行って苗を選んだらどうでしょう。

お世話の楽なものを選ぶよう誘導してさ。

花を咲かせるところ、実が育つ様子を一緒に毎週観察したらいいんじゃない?

 

膝に乗せてゆっくり絵本を読むなんて平日はできないでしょ。

じっとしてない子なら絵本を見ながら絵柄の模写を一緒にしてみるとか

絵とクレヨンの同じ色を探してみるとか

親のイマジネーションをどんどん広げてみるんですよ。

 

親の身体を使った遊び、自分があまりしてもらってないとわかんないかもしれませんが

「ふれあい遊び」なんてキーワードで検索すると沢山出てきますよ。

玩具が無くても遊ぶことは勿論できます。

 

 

寝坊もしたいのはわかりますけどね、親が朝寝してる間にお菓子食べちゃったとか

完璧に親の管理能力の低さを物語りますな。

寝坊したけりゃ対策を施してから寝坊してください。

産んじゃった以上は責任持ちましょう。