肩書は保育士。

全くの個人目線で言いたい放題。

寝ない子供

保育園では午睡と呼ばれるお昼寝タイムがあります。

我々の休憩を回す時間帯であり連絡帳書いたり事務仕事する時間でもありますな。

3歳過ぎると寝たがらない子も出てくるので別室でパートさんと静かに遊ぶとか(寝てる子の迷惑)

スペースにゆとりのない園だとそのまま布団上や室内で静かに過ごすよう指導しますね。

寝てるお友達への配慮、1歳でも理解してますよ。

身体の疲労回復のため絶対必要とも限りませんがね。 

個々の子供にはその子の生活サイクル、リズムがあります。

睡眠が多くないともたない子、少ない睡眠時間でも体力回復できる子、色々です。

 

うちのこ夜寝ないんです!と訴えてくる親がいます。

相談してきたAちゃん、2歳。毎晩11時過ぎ、時には12時まで寝ないんだそうで。

親は泣き叫ぶAちゃんを羽交い絞めにして抱き続け、泣き疲れた11時ごろやっと寝付くんだそうで。

Aちゃんの連絡帳を見ると朝7時過ぎ起床。推測するにもっと遅くまで、つまり登園ぎりぎりまで寝かしてますな。

朝早く起こしたらどうですか?そうすりゃ自然に夜眠くなりますよ。

「でも先生、私の体力がもちません」

あなたも早起き生活に変えたらどうよ。土日でトライしなさいよ。

・・・・・・・・・・ご家庭の生活サイクルはそのご家庭のマネージによるもんでしょ。

寝ないって言うからアドバイスしたまでです。

できないなら知らんよ。

Bちゃんちは家族全員で5時起きにしたそうよ。

Bちゃんも午睡は少な目だけどご家庭では無問題となりましたわよ。

あのさ、産んじゃった以上全力で取り組みなさいよ。

家族全員が幸せに過ごせる道筋をつけるのは我々保育者じゃなくて

親当人でしょ。

ま、我々「保護者支援」なんて仕事もあるんだけどね。

Aちゃんちの生活グラフ作成なんて知らんがな。

 

「保育園での午睡を無くしてもらえませんか?」

この申し出、よくあるんですがね。

ま、不思議ちゃんだったりご家庭の事情によっては受け入れますが

本気で取り組まない親には冷たくあしらいますな(私は)