肩書は保育士。

全くの個人目線で言いたい放題。

子供

是非、児童精神科に。発達外来に。専門医に。

先日ようやっとAちゃんの保護者が専門機関へ行ってくれたんですがね。 報告を見て仰天しました。 「ノーマルの範疇」 ↑こんな表現ではありませんでしたが、まあ心配ないって書いてあったわけ。 ま、色々柔らかくお勧めしても 忙しいとか 家では出来るとか …

年長さん追い込み時ですかね

もうお受験は大きな都市では珍しくもなんともなくなってきていますね。 そりゃそうだ、少子化を見込んで早め早めに手を打ってきた学校法人が どんどこどんどこ小学校を新設。 聞いたこともない歴史の浅い私立小学校が増えてきましたからねえ。 受け皿という…

耳を傾けてください。

在園児として進級する子供の申し送り、新担任への引き継ぎがありました。 私はこのブログでの不思議ちゃんは全て「Aちゃん」としているので 複数の子供の様子を綴っています。 3歳児、Aちゃん。 「集団への指示は通らず床上でごろごろしていることが多い。」…

Aちゃん、3歳

Aちゃん、3歳になりました。 相変わらず我々とは殆ど目が合いませんが、ご家族とは目が合うようです。 言語面では語彙も増え大人顔負けの表現をします。 独特の抑揚で・・・・←これ、表現が非常に難しいです。 こういう喋り方をする子、この子を含めて3人の…

性善説?性悪説?

最近のAちゃん。 3歳児クラスなんですが2歳児クラスとの交流活動の中で 2歳児クラスのBちゃん(現1歳児)からイジられまくりです。 Aちゃん、独特の抑揚で良く喋ります。一方的な発信が殆どですがね。 奇声交じりの泣きも頻出。 ちょいといじるとキャーキャー…

運動会は全てが凝縮かしらね

まあなんといいますかね、 2学期は行事満載なんですよね。 プールあり、イベントあり、祝日にちなんだ製作やら訪問やら 今は運動会直前で仕上げに余念がない園ばかり? え、まだ仕上がってない? 立ち上げたばかりの園にありがちでしょうなあ・・エールを送…

寝ない子供

保育園では午睡と呼ばれるお昼寝タイムがあります。 我々の休憩を回す時間帯であり連絡帳書いたり事務仕事する時間でもありますな。 3歳過ぎると寝たがらない子も出てくるので別室でパートさんと静かに遊ぶとか(寝てる子の迷惑) スペースにゆとりのない園…

いつまでも泣いてるわけじゃない。

登園する時泣く子いますよね。 毎朝ぎゃんぎゃんと泣く子、しくしく泣く子。 年度末のこの時期になってまーだ泣いてる。儀式化してますなあ。 儀式化してるってわかって下さいよ、親御さん。 大人じゃないんで、悲しいとか痛いとかで泣いてるんじゃないよ。 …

保育園からのお受験

専業主婦、幼稚園育ちでないと圧倒的に不利だったってのは昔の話。 何故って、バブル期と違って少子化時代ですからねえ。 私立はどこも生き残りに必死です。 幼稚園小学校受験の実質倍率を10年前20年前と比較してみてください。 あ、それ以前に倍率公開して…

不思議ちゃん③  ~ずれまくりの親の目線

あきれ果ててもう連絡帳を読む気にもならないAちゃんのおうちでの様子。 「ひらがなやアルファベットのパズルで楽しんでいます」・・・・視覚優位だからね。認識するのはそりゃ得意でしょう。しかし2歳台前半でひらがなカタカナ読める子、ザラですよ。 「1…

不思議ちゃん②

卒園式のシーズンですねえ。 年長児が巣立っていく様子は目頭が熱くなることもあればほっとすることもあります。 0歳から見てきたあの子がランドセルか・・と感慨にふけることもあれば やれやれ、トラブルメーカーのあの子、小学校でも担任はさぞ大変だろう…

発達障害の話  不思議ちゃん①

認知度が急速に高まってきている発達障害。大人になって自分から診断を求める人も増えているらしい。 一昔ふた昔は「変わってるね」で済まされていた人たち。 非常にセンシティブなこのトピック、職業上あまりにも高確率で遭遇するのでやはり書こうと思いま…

小学校へ申し送り。

先日年長の担任が地元の公立小学校へ行ってきました。 園から小学校への申し送りをするためです。 書類も送りますよ、「保育要録」「指導要録」ググってみてくださいね。 送ったその書類を見た小学校の先生から「詳しく聞かせてください」と依頼を受けること…

アイチャクショウガイ

大人にまとわりつく子供がいます。周囲に子供があふれていても。 親御さんはご存じなんでしょうか、我が子が大人にべたべたするタイプだということを。 担任に、担任外に、パートさんに、送迎時の他児の親にもう誰でもOK! 実習生や学生インターン、職場体験…

子供の衣服 その2

歩けるようになったら股下スナップ付きの服はやめてくださいね。 おむつやズボンを穿く練習をしていきますから。 寒いかも?いやいや前述の通り室温は配慮しています。 それにはっきり言っておむつ替えが面倒くさいです。手間省きたいですよ。人手不足ですか…

連絡帳の読み方

乳児(0~2歳)と幼児(3~5歳)の連絡帳は大抵異なっています。 乳児は睡眠時間が確保できているか、食事やミルクは適切にとれているか、排泄はどうだという視点で確認するので、タイムテーブル式になっているでしょう。 家庭でどのように過ごしたか我々が…

赤ちゃんの個性

0歳、1歳の赤ちゃんにも個性はあります。 個性というか、傾向、性格ともいえますかな。 3歳くらいまで個性なんてないと思い込んでません? 好奇心いっぱいに動き回る、目的物に向かって常に高速ハイハイする赤ちゃん。 一つの玩具を握りしめながらもう次の玩…

子供の衣服

お母様、極寒地のご出身ですか??と突っ込みたいほど子供に着せてくるのは どうしたもんでしょう。 薄いシャツ+薄い長袖+トレーナー+ネルシャツ 登園時にはこれに+ジャンパー 脱水しちゃうかもしれませんねえ。 あのね、室温は23度くらいに設定していま…